2012年7月24日火曜日

脱原発と報道


モーリー・ロバートソンという国際ジャーナリストが、日本の反原発運動は自壊するだろうという予測を立てています。

世界の現実と日本の“反原発”の距離感 モーリー・ロバートソン「日本だけ脱原発……って、どうなんだろう?」

その要約はこうです。
日本のメディアを疑うあまりに、海外のタブロイドやインチキメディアの“飛ばしネタ”を紹介して「日本はもう滅亡するぞ」と言い放つ活動が広がり、脱原発という目的達成のためなら科学的、経済的、現実的な検証をしなくてもかまわないという空気が定着した。
その上、
「原発には核兵器に転用できるプルトニウムの貯蔵庫という役割があり、CIAが正力松太郎をエージェントとして使って普及。利権もからみ、みんなをがんにしてでも原発を推進する東電に、マスコミは逆らえない」
という左翼の歴史観と、
「自分たちは無限に潔白な被害者だ」
という左翼の世界観が共通言語になってしまった。「原発依存の上に成り立ってきた豊かな日本」という視点がない。
世界ではどんどん原発が拡散しようとしており、「一国からの脱原発」は不可能。先進国にいるわれわれが、戦争をもたらし、水や空気を汚染する石油や石炭だけでこのまま頑張れ、と途上国に命じることは許されない。途上国の気持ちを無視して、自分たちだけは放射能に汚れたくない……なんていう時代じゃない。
歴史も経済も科学も無視し、人々を動員して叫んだところで何も解決しない。「全原発の即時廃炉」「日本から脱原発を」という、二項対立の世界観や話法に呪縛されたこの運動は、遅かれ早かれ“現実の壁”にぶち当たって敗北する。

まさに正論です。日本のマスコミの悪いところは、日本の動向しか伝えないことです。海外のテレビでは、ニュースで自国のニュースとともに、アジアやアフリカの情勢を事細かに報道しています。

最初は違和感がありました。日本では地方ニュースが流れている時間に、海外のニュースが流れています。大衆がこういうニュースに興味を持つのだろうか? と疑問でしたが、向こうではこれが普通のようです。


報道番組の姿勢の違いでしょうか。上層部がジャーナリズムの担い手としての義務感を持っているからでしょうか。


「視聴者に関心がない」ということを理由にしているようですが、世界を正しく把握してもらうことは、国民が正しい判断をおこなうためにも大切なことです。報道機関はかくあるべきだ、という姿勢が、欧米と比べると、日本のマスコミには見えてきません。


ゴールデンタイムはともかく、たとえば深夜に通販番組を放送してお茶を濁すなら、海外のニュースに日本語訳をつけて流せばいいのにと思います。時々やってますが、あれを毎日でも放送すればいいのに。それに、日本の朝のニュースは、繰り返しばかりです。


午前中に、まったく同じニュースを3度放送するのをご存知でしょうか? 見逃した視聴者のために放送することがたてまえですけれども、そんなヒマがあるなら、海外ニュースを買い入れて、同時通訳者に翻訳させて流してもよさそうなものです。

自分たちは決して悪くない、という無謬の存在に自分をおいて恥じないところも、左翼や右翼の運動ではありがちです。自分たちにも悪い点がある、間違っているところがある、という現実的な視点がないから、理想ばかりを追い求める結果となります。

反省がなく、含羞がない。

これは、右翼左翼の思想運動だけではなく、宗教やマルチ商法などにも通じるところがあるような気がします。


本日読んで気になった記事はこちら。↓

★ 世界の穀倉地帯 米の相場急騰、政治混乱も
アメリカでは今、大旱魃らしく、穀倉地帯が軒並みやられているそうです。原発の影響で日本の経済の先行きが不安視されていますが、食べ物が食べられなくなる、というのはそれ以上の恐怖です。

世界で異常気象が発生しています。やばいですね。


★ マッケンジー体操【Mckenzie Method (マッケンジー法)】
腰が痛かったのですが、このマッケンジー体操を取り入れてから、痛みが軽減しました。簡単な動作で痛みを取ることができるので、お勧めです。


★ ライブドアの元幹部が運営に関与していると噂の海外FX会社「Nature Forex」が色んな意味ですごい
いったん怪しいことに手を染めると、それ以外のことができなくなるのでしょうか。まっとうな人生を歩めばいいのに。

0 件のコメント:

コメントを投稿